day of meirinsya architect
news
ツイタチビル
atelier
day
自由が丘の家
要町の家
大野人カフェ
善心鍼灸整骨院
モモンガコーヒー
木本の家
若杉の家
てもみや こりかる
春のちいさな家
居酒屋 WAICHI
清和のリノベーション
cafe name came ono
森田新町の家
cafe Soleil
螢橋の家
cafe chotto
マチノワ文庫と黒猫リーヴル
event

1年か2年前に中村好文さんが確か福井県立図書館で講演された時か、1年か2年前に金沢の21世紀美術館で講演された時かにこんな話をされていたのを覚えている。
建築の仕事にはたまに「急患」が入ることがある。大抵の仕事は前準備があって着工までにある程度の期間を設け、施工チームとの日程調整をしながら完成の日を決めていくのだけど、急患は突然お願いします!いついつまでに。ってやつ。で、その急患を受けるか受けないかってのもルールがあって、うろ覚えなんだけど、ひとつは「自分じゃなければ出来ない仕事」。ふたつめが「自分がどうしてもやりたい仕事」で最後のみっつめが「クライアントが美人」なんだそう(u)
さて、今回のプロジェクト「自分じゃなければ出来ない仕事」うんうん。「自分がどうしてもやりたい仕事」うんうん。「クライアントが美人」・・・確かにクライアントはハンサムやけどメンズなので当てはまりはしないのだけど、モモンガコーヒーのロゴマークのモモンガが実は女の子でモモちゃんて名前やったら、これはそうとう美人なモモンガに違いないので、この仕事ひきうけました。
あと現在進行中のクライアントにこのことを話したら、「ウチは工事完成遅れてもいいでモモンガ助けてやってくれ―」って動物愛護協会の方のような暖かいコメントいただいたので、その動物愛護精神にも答えなければ!
写真は現場の初見で一目惚れしてしまった配電盤。30歳はオーバーしているけど、色艶たまらん。
現場は昨日から解体作業が始まって、明日から床をダダダーとハツって、天井をトントンってやってからペタペタっとして、床をグリグリしてからパキュンパキュンとして壁をバンバンして家具をドンっと置いたら完成なので、モモコーファンの皆様。しばしお待ちを。
by meirinsya
link
カテゴリ
profilenews
ツイタチビル
atelier
day
自由が丘の家
要町の家
大野人カフェ
善心鍼灸整骨院
モモンガコーヒー
木本の家
若杉の家
てもみや こりかる
春のちいさな家
居酒屋 WAICHI
清和のリノベーション
cafe name came ono
森田新町の家
cafe Soleil
螢橋の家
cafe chotto
マチノワ文庫と黒猫リーヴル
event
その他のジャンル
new project

1年か2年前に中村好文さんが確か福井県立図書館で講演された時か、1年か2年前に金沢の21世紀美術館で講演された時かにこんな話をされていたのを覚えている。
建築の仕事にはたまに「急患」が入ることがある。大抵の仕事は前準備があって着工までにある程度の期間を設け、施工チームとの日程調整をしながら完成の日を決めていくのだけど、急患は突然お願いします!いついつまでに。ってやつ。で、その急患を受けるか受けないかってのもルールがあって、うろ覚えなんだけど、ひとつは「自分じゃなければ出来ない仕事」。ふたつめが「自分がどうしてもやりたい仕事」で最後のみっつめが「クライアントが美人」なんだそう(u)
さて、今回のプロジェクト「自分じゃなければ出来ない仕事」うんうん。「自分がどうしてもやりたい仕事」うんうん。「クライアントが美人」・・・確かにクライアントはハンサムやけどメンズなので当てはまりはしないのだけど、モモンガコーヒーのロゴマークのモモンガが実は女の子でモモちゃんて名前やったら、これはそうとう美人なモモンガに違いないので、この仕事ひきうけました。
あと現在進行中のクライアントにこのことを話したら、「ウチは工事完成遅れてもいいでモモンガ助けてやってくれ―」って動物愛護協会の方のような暖かいコメントいただいたので、その動物愛護精神にも答えなければ!
写真は現場の初見で一目惚れしてしまった配電盤。30歳はオーバーしているけど、色艶たまらん。
現場は昨日から解体作業が始まって、明日から床をダダダーとハツって、天井をトントンってやってからペタペタっとして、床をグリグリしてからパキュンパキュンとして壁をバンバンして家具をドンっと置いたら完成なので、モモコーファンの皆様。しばしお待ちを。
by meirinsya
| 2014-02-15 18:56
| モモンガコーヒー
ファン申請 |
||