day of meirinsya architect
news
ツイタチビル
atelier
day
自由が丘の家
要町の家
大野人カフェ
善心鍼灸整骨院
モモンガコーヒー
木本の家
若杉の家
てもみや こりかる
春のちいさな家
居酒屋 WAICHI
清和のリノベーション
cafe name came ono
森田新町の家
cafe Soleil
螢橋の家
cafe chotto
マチノワ文庫と黒猫リーヴル
event
by meirinsya
link
カテゴリ
profilenews
ツイタチビル
atelier
day
自由が丘の家
要町の家
大野人カフェ
善心鍼灸整骨院
モモンガコーヒー
木本の家
若杉の家
てもみや こりかる
春のちいさな家
居酒屋 WAICHI
清和のリノベーション
cafe name came ono
森田新町の家
cafe Soleil
螢橋の家
cafe chotto
マチノワ文庫と黒猫リーヴル
event
その他のジャンル
20141230
良いお年を

本日で今年の仕事納め。午前中に現場をまわってお昼から大掃除をして余裕で納めようと思ったが、この1年を物語るかのようにバタついた。笑。若杉の家の引渡しを終え、続けて春に木本の家の工事完成からの引渡しから始まった1年。春日のリノベーションは工事期間が長くなり大変お待たせしてしまったが、施主のこだわりがぎゅーっと詰まった空間になった。おばあちゃんのおうち、再生できて良かった。5月には善心鍼灸整骨院が福井市板垣にオープン!同級生がUターンして起業するお店を任せてもらった。嬉し。モモンガコーヒーはまだ寒い頃から解体が始まり、4月終わりにプレオープン、5月中頃にオープンを迎えた。色んなところからモモコー話を聞くとこが多く、少しでも力になれたかなと自己満している。旧黒原書店を仲間達とリノベしたのも楽しかった。予算なんて全くないから、天井に布を張って電球をさげただけのリノベ。それだけでずいぶん格好良くなったな。大野人カフェには2日で200人位の来客があった。そして落語会、黒原マーケットと繋がったのがさらに良かった。会社にはなんとロゴマークができ、10月には会社が本当の会社(合同会社)になった。後半は約1年間待っていただいたリフォーム工事と、美容室の新装工事がなんとか終わりを迎え、現在はカフェの新規オープンと、職人さんから紹介いただいた2つの新築住宅工事が同時進行している。一緒に仕事をしている職人さん業者さんから仕事をいただけるというのは本当にありがたいことで、期待を裏切ることなく良いものをつくらなければ。今年も多くの方々の支えで、なんとかお仕事させていただけました。ありがとうございます。僕が携わることで少しでも得があれば良いなと思っています。来年もよろしくおねがいいたします。 明倫舎建築事務所 川端慎哉

本日で今年の仕事納め。午前中に現場をまわってお昼から大掃除をして余裕で納めようと思ったが、この1年を物語るかのようにバタついた。笑。若杉の家の引渡しを終え、続けて春に木本の家の工事完成からの引渡しから始まった1年。春日のリノベーションは工事期間が長くなり大変お待たせしてしまったが、施主のこだわりがぎゅーっと詰まった空間になった。おばあちゃんのおうち、再生できて良かった。5月には善心鍼灸整骨院が福井市板垣にオープン!同級生がUターンして起業するお店を任せてもらった。嬉し。モモンガコーヒーはまだ寒い頃から解体が始まり、4月終わりにプレオープン、5月中頃にオープンを迎えた。色んなところからモモコー話を聞くとこが多く、少しでも力になれたかなと自己満している。旧黒原書店を仲間達とリノベしたのも楽しかった。予算なんて全くないから、天井に布を張って電球をさげただけのリノベ。それだけでずいぶん格好良くなったな。大野人カフェには2日で200人位の来客があった。そして落語会、黒原マーケットと繋がったのがさらに良かった。会社にはなんとロゴマークができ、10月には会社が本当の会社(合同会社)になった。後半は約1年間待っていただいたリフォーム工事と、美容室の新装工事がなんとか終わりを迎え、現在はカフェの新規オープンと、職人さんから紹介いただいた2つの新築住宅工事が同時進行している。一緒に仕事をしている職人さん業者さんから仕事をいただけるというのは本当にありがたいことで、期待を裏切ることなく良いものをつくらなければ。今年も多くの方々の支えで、なんとかお仕事させていただけました。ありがとうございます。僕が携わることで少しでも得があれば良いなと思っています。来年もよろしくおねがいいたします。 明倫舎建築事務所 川端慎哉
by meirinsya
| 2014-12-30 23:03
| atelier
ファン申請 |
||