day of meirinsya architect                                                                                                                                                                          


 


by meirinsya

link

meirinsya
website
day of meirinsya
toppage

カテゴリ

profile
news
ツイタチビル
atelier
day
自由が丘の家
要町の家
大野人カフェ
善心鍼灸整骨院
モモンガコーヒー
木本の家
若杉の家
てもみや こりかる
春のちいさな家
居酒屋 WAICHI
清和のリノベーション
cafe name came ono
森田新町の家
cafe Soleil
螢橋の家
cafe chotto
マチノワ文庫と黒猫リーヴル
event

その他のジャンル

ツイタチビル

ツイタチビル_e0229059_17060468.jpg

おはようございます。
今年は雪も少なく過ごしやすい大野市。心配していたスキー場も先日の寒波のおかげでたくさんの雪が降り無事オープン。子供たちはスキーにソリ、雪だるま作りと冬の大野をうまく遊び倒しています。昨日は首を長くして待っていた渓流釣りの解禁日、大人も負けじと遊ばなければ。

さてさて、昨年末から模索していたビルの再生プロジェクトがいよいよ動き出します。これまでも大野人らしくゆるくゆる~く進んできた計画。けっして「まちづくり」なんて肩肘張らずにやりたいことのあるメンバーが自分自身と少しだけ周りの仲間や家族のために楽しみながら新しい場所を作っていきます。地域にとって必要な学びの場を作ろうとするグループ。発酵の町越前大野に新たな発酵産業を作りたいメンバー。フェアトレードで世界とつながりたいグループ。レンタサイクルの仕組みを作りたいメンバー。誰もが妄想をカタチにできる場所です。もちろん作っていく過程を見ていただくことも、参加していただくことも大歓迎です。
まず2月7日(日)午前8:00より、(仮)ツイタチビルにて、建物(ビル)への今ま...での「感謝と労い」。これからの「お願いします」をだいもんてつじ(善導寺)が仏事にて執り行います。これから生まれ変わるビルの現状も少し見られます。気持ちばかりの温かい振る舞いもあるとか、あるとか。早朝からではありますがみなさんの参加をお待ちしています。

そうそう、土曜日曜は僕の一番好きなイベント「越前大野冬物語」土曜の夜には澄み切った冬空に花火が打ち上げられます。こちらもあわせてよろしくお願いします。


by meirinsya | 2016-02-02 17:01 | ツイタチビル